イベント情報(過去)

大阪本町店 「香り×美濃和紙」

大阪本町店

201911osaka_minowashi_banner.jpg

伝統的な香りとシックなデザインの美濃和紙を
組み合わせたアイテムをご用意いたしました。
期間中、美濃和紙の老舗家田紙工の手技による特別なしつらえで、
皆様のご来店をお待ちしております。

銀座店 ミニサロン「ひととき」12月

銀座店

hitotoki_ginza12.jpg



松栄堂が厳選した香木を
聞香スタイルでお聞きいただける小さなサロンです。
これまでは青山香房で開催しておりましたが、
5月より会場を京都本店と銀座店へ移し、
ゲストの皆様が楽しく心静かに香りでくつろぐ
ひとときをご用意いたします。
初めての方も、どうぞお気軽にご参加くださいませ。

◆聞香とは...
 小さな香炉を用い、手元の空間で香木の香りを鑑賞する方法。
 繊細な香りの表情をお楽しみいただけます。

銀座店 「香りにであう会」11月

銀座店

ginza_kaorinideaukai_banner.jpg



毎月18日に銀座店スタッフがおすすめの香りを3種類ご紹介。
11月は店内の展示に合わせて「源氏かおり抄」シリーズから選びました。
「幻」「夕霧」「玉鬘」をお試しいただきます。
香り選びにお悩みの方はもちろん、お店でひと休みされたい方、
ちょっとした待ち時間にもぜひご利用ください。

※予告なくお香が変更になる場合もございます。ご了承ください。

京都本店 ミニサロン「ひととき」12月

京都本店 薫習館

hitotoki_kyoto12.jpg



松栄堂が厳選した香木を
聞香スタイルでお聞きいただける小さなサロンです。
これまでは青山香房で開催しておりましたが、
今回より会場を京都本店と銀座店へ移し、
ゲストの皆様が楽しく心静かに香りでくつろぐ
ひとときをご用意いたします。
初めての方も、どうぞお気軽にご参加くださいませ。

◆聞香とは...
 小さな香炉を用い、手元の空間で香木の香りを鑑賞する方法。
 繊細な香りの表情をお楽しみいただけます。

薫習館1F 松吟ロビー「長谷川 泰子 個展 かたちの中の世界 −ちいさな中から外へ−」

薫習館

201911katachinonakanosekai.jpg

磁器の土を板状にしたものを組み立てて白い世界を表現しました。
また松栄堂の[芳輪シリーズ]6種のお香からイメージした花器を制作しましたので
是非そちらもお楽しみください。
長谷川 泰子