満開の桜をモチーフにした根付です。
今春、デザインが新しくなりました。
鍵やポーチなど身近なものに添えて、
甘くふくよかな香りをお楽しみください。
季節の提案商品「香りの根付 桜」
甘くふくよかな香り
本体 45mm/紐 120mm
918円(本体価格 850円)

東京駅から地下鉄で15分と交通の便が良い場所にありながら、今なお下町の風情が残る日本橋人形町。
静かな通りに面した人形町店では、本格的なお香からご進物、趣味のお香、匂い袋など各種取り揃えております。
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-12-2
03-3664-2307
営業時間 / 9:00 ~ 18:00
休業日 / 日曜・祝日
フリーダイヤル / 0120-23-0701
(9:00 ~ 18:00 日曜・祝日除く)
人形町駅の改良工事に伴い、【A1出入口】が閉鎖されます。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
閉鎖期間中は、人形町一丁目側の【A2出入口】をご利用いただきますようお願い申し上げます。
※閉鎖期間は2018年3月中旬から2023年4月頃までの予定です。
満開の桜をモチーフにした根付です。
今春、デザインが新しくなりました。
鍵やポーチなど身近なものに添えて、
甘くふくよかな香りをお楽しみください。
季節の提案商品「香りの根付 桜」
甘くふくよかな香り
本体 45mm/紐 120mm
918円(本体価格 850円)
可愛らしい紅白の梅花がモチーフの根付です。
鍵やポーチなど、身近なものに添えて、
甘くふくよかな香りをお楽しみください。
季節の提案商品「香りの根付 梅」
甘くふくよかな香り
本体 45mm/紐 120mm
918円(本体価格 850円)
寒さの中でも凛と咲く、紅梅、白梅をかたどった香り袋です。
お部屋に飾っていただくと、爽やかな和風の香りが漂います。
贈り物にもおすすめです。
季節の提案商品「季節の香り袋 梅」
清らかな和の香り
約100×100×85㎜(紐部分を除く)
各2,592円(本体価格2,400円)
清楚に咲く水仙の花をかたどった香り袋です。
玄関やお部屋に飾っていただくと、
やわらかな和風の香りをお楽しみいただけます。
冬の贈り物にもおすすめです。
季節の提案商品「季節の香り袋 水仙」
清らかな和の香り
約100×100×85㎜(紐部分を除く)
各2,592円(本体価格2,400円)
2019年の干支「亥」を、
鈴付きの可愛らしい根付に仕立てました。
新年のご挨拶にもおすすめです。
身近なものに添えて、
甘くふくよかな香りをお楽しみください。
季節の提案商品「香りの根付 干支 亥」
甘くふくよかな香り
本体 45mm/紐 120mm
918円(本体価格 850円)
※販売を終了いたしました。
フジバカマの葉に数種の漢薬香料を配合した
爽やかな香りの匂い袋です。
八角形の匂い袋には、可愛らしいフジバカマを刺繍しました。
紐をつけていますので、ドアノブやフックにかけるなど
定番の商品とは違う使い方でお楽しみいただけます。
季節の提案商品「匂い袋 藤袴 八角形」
秋草の自然な香り
約80×80㎜(紐は約110㎜)
綿生地
1,620円(本体価格1,500円)
※販売を終了いたしました。
小さな香木の繊細な香りを手元で鑑賞することを
「聞香(もんこう)」といいます。
このワークショップでは
ご自身で灰と炭火の調整をしながら、
香木の香りを上手に引き出すコツをご案内いたします。
スタッフが一緒に手順をすすめますので、
聞香が初めての方もお気軽にご参加ください。
掌の聞香炉に心を傾け、一片の香木の
かすかな香りを心ゆくまで鑑賞する。
この繊細な所作を「聞香(もんこう)」
香を聞く、という美しい言葉で表現します。
銀閣寺の弄清亭を写した香席「似々(じじ)」、
季節感を織り込んだ組香を
初めての方でも気軽にお楽しみいただけます。
「柿」をモチーフにした香り袋です。
玄関やお部屋に飾っていただくと、
やわらかな和の香りをお楽しみいただけます。
秋の贈り物にもおすすめです。
季節の提案商品「季節の香り袋 柿」
清らかな和の香り
約60×60×50㎜(紐部分を除く)
各2,592円(本体価格2,400円)
素朴で自然な香りは
凛と咲くフジバカマの姿をうつしています。
近年は数が減少し、稀少な植物となっているフジバカマ。
京都市右京区水尾地区のフジバカマ栽培地と協力し、
選定の時に採集した葉を香りの原料として使用しました。
香りを通じて稀少植物を身近に感じていただければ幸いです。
季節の提案商品「秋草のたより 藤袴」
素朴で自然な香り
お香70㎜ 20本入 簡易香立付
紙箱85×90㎜
864円(本体価格800円)
※販売を終了いたしました。