私たちは日本文化の担い手として、少しでも多くの人にお香の世界を紹介し、理解を深めていただけるよう、さまざまな普及活動を行っています。
長い歴史のなかで培われてきたお香やお茶の文化を次代へ伝えるため、毎年京都・東京・札幌にて「お香とお茶の会」を開催しております。寺社などをお借りして行われるこの会では皆様にお香席やお茶席を楽しんでいただいております。
国内外でお香に関する講演やワークショップなど、香文化を広めるための活動を展開しております。
書籍の出版や弊社制作の映画(夢幻の世界)の公開を通して、香文化の奥深さを知っていただければと思います。
講談社ビーシー発行『まんが社会見学シリーズ1 大研究!お香のすべて』の制作に協力いたしました。お香について、わかりやすくまんがで解説した本です。
※本書は非売品です。全国の小学校や公立図書館、または下記サイトからご覧ください。
京都本店の2階にある香房にて、お線香の製造工程をご見学いただけます。
昔ながらの製法をそのままに職人たちが織りなす伝統の技、お香の原料等をご覧ください。(要予約)
◆開催日 月~金曜(祝日を除く)
◆時間 10:00~
◆所要時間 約40分
◆定員 10名様(先着順)
※ご希望日の一週間前までにご予約ください。電話 / 075-212-5591(平日 9:00~17:00)
※5名様以上の団体・上記以外の時間帯をご希望の場合は別途ご相談ください。
※ご予約の際は代表者のお名前・お電話番号を伺います。個人情報の取り扱いについては、こちらをご確認ください。
薫習館エントランス奥につながる松吟ロビーは、松栄堂の企画展を開催するスペースです。
ワークショップや展覧会など、幅広い活用を予定しています。
KARANI HALLは、薫習館の位置する「から」すま「に」じょう(烏丸二条)を意味するKARANIと名付けられたホールです。
地域の皆様や薫習館へお越しくださる皆様との交流の場になるよう講演会やイベントでの活用を予定しています。
春と秋には、京都のいくつかの寺院では夜間特別拝観が催されます。松栄堂では清水寺様、青蓮院門跡様の夜間特別拝観の折に境内でお香をたき、幽玄の世界を演出しています。