紅白の梅花が可愛らしい香りの根付です。
鍵やポーチなど、身近なものに添えて、
甘くふくよかな香りをお楽しみください。
季節の提案商品「香りの根付 梅」
甘くふくよかな香り
本体 45mm/紐 120mm
935円(本体価格 850円)

京都本店は数寄屋風の佇まいで京都御所の近くに位置し、
創業より300年以上この地に構えております。
本店ならではの豊富な品揃えで、皆様にお買物を楽しんでいただけることと思います。
お近くにお越しの際、お気軽にお立ち寄りくださいませ。お待ち申し上げております。
▶ 京都本店・大阪本町店のみの販売「香りと巾着を選べる匂い袋」
〒604-0857
京都市中京区烏丸通二条上ル東側
電話 / 075-212-5590
営業時間 / 9:00 ~ 18:00
休業日 / 年中無休(年始を除く)
◆年末年始の営業時間◆
2019年12月27日(金)〜2020年1月7日(火)
▶ 直営店舗 年末年始の営業時間一覧(PDFファイル)
薫習館の建物は、昭和34年に建設され永く地域のランドマークとして利用されてきました。
この度、弊社はこの建物が地域を見つめ続けてきた歴史とその存在意義を鑑み、日本の香文化の情報発信拠点として、多くの皆様に立ち寄っていただける建物を目指してリニューアルいたしました。
香りの世界への第一歩として、様々な出会いをお手伝いできればと考えています。
〒604-0857
京都市中京区烏丸通二条上ル東側
電話 / 075-212-5590
営業時間 / 10:00~17:00(不定休)
紅白の梅花が可愛らしい香りの根付です。
鍵やポーチなど、身近なものに添えて、
甘くふくよかな香りをお楽しみください。
季節の提案商品「香りの根付 梅」
甘くふくよかな香り
本体 45mm/紐 120mm
935円(本体価格 850円)
松栄堂が厳選した香木を
聞香スタイルでお聞きいただける小さなサロンです。
これまでは青山香房で開催しておりましたが、
会場を京都本店と銀座店へ移し、
ゲストの皆様が楽しく心静かに香りでくつろぐ
ひとときをご用意いたします。
初めての方も、どうぞお気軽にご参加くださいませ。
◆聞香とは...
小さな香炉を用い、手元の空間で香木の香りを鑑賞する方法。
繊細な香りの表情をお楽しみいただけます。
寒さの中でも凛と咲く、紅梅、白梅をかたどった香り袋です。
お部屋を晴れやかに彩りながら、爽やかな和風の香りをお楽しみいただけます。
季節の提案商品「季節の香り袋 梅」
清らかな和の香り
約100×100×85㎜(紐部分を除く)
各2,640円(本体価格2,400円)
清楚に咲く水仙の花をかたどった香り袋です。
玄関やお部屋に飾っていただくと、やわらかな和風の香りを
お楽しみいただけます。
大切なあの方へ、思いを届ける贈り物にいかがでしょうか。
季節の提案商品「季節の香り袋 水仙」
清らかな和の香り
約60×60×50㎜(紐部分を除く)
各2,640円(本体価格2,400円)
喪中はがきが届いて、近しい方の訃報に接したら......
哀悼の気持ちとともに、故人へ香をお供えされてはいかがでしょうか?
京都本店では、お供え・お悔やみに好適なお線香や匂い袋などを取り揃えております。
ご希望に沿った商品選びもお手伝いいたします。
「お参りに出向けないが先様へ発送したい」などのご要望も承ります。
ご来店をお待ち申し上げております。
松栄堂が厳選した香木を
聞香スタイルでお聞きいただける小さなサロンです。
これまでは青山香房で開催しておりましたが、
今回より会場を京都本店と銀座店へ移し、
ゲストの皆様が楽しく心静かに香りでくつろぐ
ひとときをご用意いたします。
初めての方も、どうぞお気軽にご参加くださいませ。
◆聞香とは...
小さな香炉を用い、手元の空間で香木の香りを鑑賞する方法。
繊細な香りの表情をお楽しみいただけます。
令和2年度(2020年)の干支「子」をモチーフにした根付です。身近なものに添えて、甘くふくよかな香りをお楽しみください。
親しい人へのちょっとした贈り物にもいかがでしょうか。
季節の提案商品
「香りの根付 干支 子」
甘くふくよかな香り
本体 45mm/紐120mm
935円(本体価格 850円)
磁器の土を板状にしたものを組み立てて白い世界を表現しました。
また松栄堂の[芳輪シリーズ]6種のお香からイメージした花器を制作しましたので
是非そちらもお楽しみください。
長谷川 泰子
お香には色々な種類があります。そして作り方も色々。
今回は松栄堂が「圧縮成形」で造りだすお香をご紹介いたします。
お干菓子のようなかわいい形・色のお香を作ることができる「圧縮成形」 の技術。
新たな香りの世界へご案内いたします。
17歳の時にはじめて読んだ夏目漱石の『夢十夜』をきっかけに、
「歩く花」をテーマに作品を制作されている福島菜菜さんの個展を開催します。
第104回二科展絵画部門で会友賞にも選ばれた、キャンバスに繊細なタッチで描かれる
"赤色"と"歩く花"、そして"小さな生きものたち"をぜひ会場でご覧ください。