足を踏み入れると、心まで香りにつつまれる不思議な空間。
あなたに響くのは、どんな香りでしょうか?
それぞれの空間の香りを比較してみたり、
使う場面を想像しながら香りと向き合ってみたり...。
好きな香りを探すための、ヒントにしてみてください。
会場では、ビー玉を使っての投票もおこないます。
是非ご参加ください。
足を踏み入れると、心まで香りにつつまれる不思議な空間。
あなたに響くのは、どんな香りでしょうか?
それぞれの空間の香りを比較してみたり、
使う場面を想像しながら香りと向き合ってみたり...。
好きな香りを探すための、ヒントにしてみてください。
会場では、ビー玉を使っての投票もおこないます。
是非ご参加ください。
作品作りに制約される今日。
昔の様な自由な発想で作品を作りたいとの強い思いで集まった
定年なき私達です。
次世代にその技術と伝統を継承した後、
今もなお、作品作りに情熱を注ぎ続ける職人3人による
雅で美しい京友禅の作品展です。
◇作家プロフィール◇(五十音順)
市川和幸氏(染匠市川株式会社)
中西雅明氏(株式会社 雅染匠)
藤井寛氏 (手描染匠 富宏染工株式会社)
今か今かと時を待ち、ポンと花を咲かせる蓮のように、弾けんばかりの想いを今咲かせたい。
その満ち溢れる力を蓮の花にのせて、どうか多くの想いが咲きますように。
今回は蓮の花をテーマに揃えた観音画とkokotama作品を皆様へお届けできればと思っております。
木綿花(ゆうか)
空薫(そらだき)とは...
お香の香りで空間を満たし、その香りを楽しむ方法のことをさします。
今回の展示では、4月18日の「お香の日」にあわせて、
初めての方でも気軽に楽しめる【空薫の手順】や【空薫に使うお香の種類】などをご紹介します。
「どんな香りが自分と相性がいいのかな?」
「どんな楽しみ方が自分にあっているのだろう?」
想像を膨らませながら香りと向きあうと、自分にあう新たな香りを発見できるかもしれません。
様々なヒントと仕掛けをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。