イベント情報(過去)

薫習館1F 松吟ロビー 企画展 「Sumie works」

薫習館

墨絵

Kathy has been painting for over 35years. She began in Melbourne, Australia. Her first teacher was a visiting chinese artist. She followed ink painting to Kyoto and has lived here for 25years.

墨絵を描き続けて35年余り。メルボルンにて、中国人の水墨画講師に師事しました。その後、墨絵を追求するために京都に移り住んで25年が経ちました。

Kathy Ike キャシー・イケ

銀座店 「香りにであう会」3月

銀座店

ginza_kaorinideaukai_banner2.jpg



4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日に季節に合わせたおすすめの香りを
スタッフの案内でお試しいただく「香りにであう会」。

寒さが緩み、梅・桃・桜をはじめたくさんの草花が咲き誇る3月。
卒業式・人事異動など生活に変化が訪れる時期でもあります。
今回は、卒業シーズンをテーマに3種類の香りをご紹介します。
「京線香 おぼろ」
「Xiang Do シトラス」

「芳輪 堀川」

NEW

横浜店 「香りにであう会」3月

2021年7月〜のバナー

4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日に季節に合わせたおすすめの香りを
スタッフの案内でお試しいただく「香りにであう会」。

寒さが緩み、梅・桃・桜をはじめたくさんの草花が咲き誇る3月。
卒業式・人事異動など生活に変化が訪れる時期でもあります。
今回は、卒業シーズンをテーマに3種類の香りをご紹介します。
「京線香 おぼろ」
「Xiang Do シトラス」」
「芳輪 堀川」

横浜店開設2周年のお知らせ

yokohama2ndanniversary_banner.jpg

おかげさまで横浜店は、2月で開設2周年を迎えます。
厳しい社会情勢の中、たくさんのお客様にご来店賜り
誠にありがとうございます。

2周年を記念して、ささやかな感謝企画をご用意しました。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

薫習館2F 松寿文庫展示室「現代の源氏物語絵展」(第6期展示)

京都本店 薫習館

6期バナー画像

日本文学を代表する長編小説『源氏物語』。昭和から平成に移る三十年前。
その『源氏物語』を現代の感覚で捉え直してみたいという願いから、上村松篁画伯をはじめ、当時の京都で活躍される五十四人の日本画壇の先生方に、五十四帖に応ずる作品をおのおの描いていただきました。
時代は令和へ移り、あらためて物語の世界観を辿っていただきたく、このたび薫習館松寿文庫展示室で、順次展示をさせていただく運びとなりました。
香の道具や、源氏香図をあしらったゆかりの小品とともに、全六期にわたり紹介いたします。

※来場者把握と記録のため、お名前とご連絡先のご記入をお願いしております。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。