過去の新着情報

人形町店「聞香を楽しむ会」

人形町店

tokyo_monkoh_201807.jpg


掌の聞香炉に心を傾け、一片の香木の
かすかな香りを心ゆくまで鑑賞する。
この繊細な所作を「聞香(もんこう)」
香を聞く、という美しい言葉で表現します。

銀閣寺の弄清亭を写した香席「似々(じじ)」、
季節感を織り込んだ組香を
初めての方でも気軽にお楽しみいただけます。

京都本店「親子で楽しむワークショップ お線香づくり」

京都本店

hontenobon2018.jpg


教室内容
● 職人がお線香をつくっている様子(香房)を見学します。
● 原料を自由に調合し、オリジナルの香りのお線香をつくります。

長岡京工場「親子で楽しむ お線香づくり教室」

hontenobon.jpg


教室内容
● 工場でお線香をつくっている様子を見学します。
● 原料を自由に調合し、オリジナルの香りのお線香をつくります。

エッセイコンテスト 第33回「香・大賞」入賞作品 発表

「香り」について自由に表現したエッセイコンテスト「香・大賞」。

第33回は2,368点の作品が寄せられ、19点の入賞が決定いたしました。
皆さまの薫り高い作品、ありがとうございます。

入賞作品と審査員のエッセイを収録した冊子『かおり風景』を
お申し込みいただいた皆様にプレゼントいたします。
下記の特設サイトよりご請求ください。

香・大賞

また、サイト内では入賞作品をご覧いただけます。

人形町店 「自分で創る 香りうちわ」のご案内

人形町店

uchiwa201805



香る紙を貼ったうちわにオリジナルデザインをしませんか。
ふわっと香る風を手に、涼やかに夏を乗り切りましょう。
父の日ギフトにもおすすめです。