フジテレビ系列「めざましどようび」の番組制作に協力いたしました。
「めざましどようび」は、毎週土曜日 朝6時から8時30分放送。
1週間のニュース・スポーツ・エンタメ・流行・話題を
どこよりもわかりやすく&オモシロくお届けします!
(番組公式ウェブサイトより抜粋)
「ググッと!こーゆー録」コーナーにて、ゲストの市川猿之助さんが、
お香に関するエピソードをお話されています。
フジテレビ系列「めざましどようび」の番組制作に協力いたしました。
「めざましどようび」は、毎週土曜日 朝6時から8時30分放送。
1週間のニュース・スポーツ・エンタメ・流行・話題を
どこよりもわかりやすく&オモシロくお届けします!
(番組公式ウェブサイトより抜粋)
「ググッと!こーゆー録」コーナーにて、ゲストの市川猿之助さんが、
お香に関するエピソードをお話されています。
ジェイアール京都伊勢丹様の20周年記念として
館内で行なっている香りの演出にあわせて
火を使わないお香を紹介するイベント「かおりのかたち」を開催いたします。
古くから伝わる「ころもがえ」の慣習は、
日本の気候風土に根ざした生活の知恵です。
天然の香料を自由に混ぜ合わせて
おつくりいただいたオリジナルの香りが
次の季節まで衣服を優しく包み込みます。
夏の思い出や、これからの季節をイメージしながら
原料を自由に組み合わせて
オリジナルの香り(匂い香)をつくってみませんか?
匂い香はティッシュやハンカチに香りを移したり、
お手紙に添えたりとお楽しみいただけます。
保護者の方と一緒に、お友達も誘ってぜひご参加ください。
kokotama(心珠)とは
宝珠の形をした木の珠に絵を描いた作品。
手で包んで眺めたくなる、そんな身近な作品であって欲しいという想いで
一つ一つ心を込めて制作された木綿花オリジナルの作品です。
北鎌倉を拠点に活動する木綿花が、この度念願の京都での
初個展を開催いたします。
仏教という概念を超えた、一人一人の自由な感性で感じて
もらえる観音様の作品を是非ご覧頂ければと思います。
木綿花