過去の新着情報

嵐山香郷「夏休み自由研究〜匂い香づくり体験〜」

嵐山香郷

201807ranzantaiken.jpg

夏休みの自由研究に、自分だけの香りを作ってみませんか。
原料を自由に組み合わせて、オリジナルの香りをつくる体験です。
(お子様向けのプログラムですが大人の方もご参加いただけます。)

お香の原料をさわったり、実際に匂いを試してみたり...
完成した香りは、平型の和紙に包んでお持ち帰りいただきます。
パッケージは夏限定デザインをご用意いたしました。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

札幌店「聞香を楽しむ会」

札幌店
札幌店「聞香を楽しむ会」

掌の聞香炉に心を傾け、一片の香木の
かすかな香りを心ゆくまで鑑賞する。
この繊細な所作を「聞香(もんこう)」
香を聞く、という美しい言葉で表現します。

銀閣寺の弄清亭を写した香席「弄清(ろうせい)」、
季節感を織り込んだ組香を
初めての方でも気軽にお楽しみいただけます。

夏休み 2018 宿題・自由研究大作戦! 「自分だけの香りをつくろう!匂い香づくり教室」

natsukenkyu2018.jpg

小学生と保護者のためのイベントへ参加いたします。
ぜひ、ご来場くださいませ。

京都本店新装開店と薫習館開設のご案内

kunjyukan180711.jpg

今春より進めておりました弊社京都本店の改装工事がこの度終了し、
2018年7月11日に新装開店いたしました。
また、南側に隣接するビルを「薫習館(くんじゅうかん)」と名付け、整備いたしました。
館内には松栄堂の香りを体験できるスペースや、
香りと人との交流の場となるギャラリーやホールなどがございます。
日本の香文化により広く深く触れていただける
情報発信拠点として活用してまいります。
皆様の御来店を心よりお待ち申し上げております。

▶︎ 薫習館ウェブサイト

kunjyukan180711_2.jpg

薫習館1F 松吟ロビー「京都祇園祭 山鉾巡行 それは! 町衆パッション!! 写真展」

薫習館

201807passionbanner.jpg

山鉾巡行と、祭りを支えてきた町衆の方々に敬意を表した、
パッション溢れる祇園祭の写真展です。

7月11日に開設する「薫習館」1F 松吟ロビーでの、初めての企画展です。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。