4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日に季節に合わせたおすすめの香りを
スタッフの案内でお試しいただく「香りにであう会」。
寒さが一段と厳しく感じる1月。
気持ちが新たになるこの季節に、ぴったりの香りをご紹介します。
「玉響 京松葉」
「早蕨 うつろい」
「高級線香 微笑」
4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日に季節に合わせたおすすめの香りを
スタッフの案内でお試しいただく「香りにであう会」。
寒さが一段と厳しく感じる1月。
気持ちが新たになるこの季節に、ぴったりの香りをご紹介します。
「玉響 京松葉」
「早蕨 うつろい」
「高級線香 微笑」
4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日に季節に合わせたおすすめの香りを
スタッフの案内でお試しいただく「香りにであう会」。
街が華やかに彩られる12月。
せわしなく過ぎる日々の中に、心安らぐ香りはいかがでしょうか。
「高級線香 王奢香」
「インセンスロード 南州」
「旬 玄冬」
今から約一千年前の11月1日
『紫式部日記』に『源氏物語』の存在が確認できる最も古い記述があり
その日から数えて一千年後の2008年、京都で「古典の日」が制定されました。
今では、20か国語以上に翻訳され、世界各地の人々に愛される『源氏物語』。
松栄堂では、その世界を香りでつづった商品シリーズ「源氏かおり抄」をご提案しています。
横浜店では、物語に登場する人物やシーンをイメージした
スティックタイプの香りを取り上げてご紹介いたします。
また、人形町店でも一部関連展示を行っております。
この機会にぜひご覧くださいませ。
4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日に季節に合わせたおすすめの香りを
スタッフの案内でお試しいただく「香りにであう会」。
木々の葉が美しく色づく11月。
夜の寒さが際立つこの季節におすすめの香りをご紹介します。
「玉響 京日和」
「六種花世界 ローズ」
「幻 無依」
4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日に季節に合わせたおすすめの香りを
スタッフの案内でお試しいただく「香りにであう会」。
金木犀の香りが漂う10月。
秋の深まりを感じるこの季節におすすめの香りをご紹介します。
「高級線香 雅芳」
「芳輪 白川」
「源氏かおり抄 澪標」