昭和から続く「香り」をテーマにしたエッセイコンテスト「香・大賞」。
今回も多くの薫り高い作品をお寄せいただきました。
厳選なる審査により、応募総数2,337点の中から選ばれた入賞作品を
松栄堂 薫習館 1F 松吟ロビーにて展示いたします。
2020年を彩る香りエッセイの数々をどうぞお楽しみください。
昭和から続く「香り」をテーマにしたエッセイコンテスト「香・大賞」。
今回も多くの薫り高い作品をお寄せいただきました。
厳選なる審査により、応募総数2,337点の中から選ばれた入賞作品を
松栄堂 薫習館 1F 松吟ロビーにて展示いたします。
2020年を彩る香りエッセイの数々をどうぞお楽しみください。
おうちにいる時間が長くなる今、
ご家庭で楽しめるコンテンツをご用意いたしました。
ぜひお楽しみくださいませ。
【商品紹介】おうちでkoh-laboにおい香を作ろう!
おうちで楽しめる匂い香づくり制作キットです。
こちらの動画をご覧ください。
→ https://www.youtube.com/watch?v=32PY9p08Zkg
松栄堂公式インスタグラム
松栄堂インスタグラム ぬりえ企画 第1弾(PDF:291kB)
松栄堂インスタグラム ぬりえ企画 第2弾(PDF:291kB)
香りに色を塗る!? ぬりえであなたの香りを描こう。
薫習館公式インスタグラム
まんがでお香を学ぶ
電子書籍 まんが『大研究!お香のすべて』をご覧いただけます。
薫習館ライブカメラ
薫習館屋上から烏丸通の今をご覧ください。
香りにまつわるエッセイ「香・大賞」
近年の金銀銅賞作品をご覧いただけます。
Facebookページでも過去入賞作品を定期掲載しています。
弊社社長 畑のエッセイ「薫々語録」
香りを中心に、色々な切り口で日常の中から思うことをお伝えしたいと思います。
関西テレビ「横山由依(AKB48)がはんなり巡る 京都いろどり日記」にて
京都本店と薫習館をご紹介いただきます。
【#84】2020年5月3日放送
「京都をはんなり巡る旅。AKB48横山由依(ゆいはん)がご案内!
今回は古都・京都の伝統の味と香りをご紹介...
老舗旅館が手がけるカフェや300年以上続くお香の店を訪問
(番組公式ウェブサイトより抜粋)
横山由依さんが、薫習館のKoh-labo「香りのさんぽ」で香りを体験される、
京都本店では弊社のお香の香りをお試しいただくなど、
日本の香りを楽しまれる様子を放送予定です。
【2020.5.28追記】
2020年5月21日(木)より営業を再開させていただきました。
安心安全を考慮した環境にて営業させていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
【2020.4.22追記】
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、
薫習館は2020年4月18日(土)より当面の間、休館とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
みなさん、お香を使ったことはありますか?
はじめてお香をつかう時、何を選べばよいのか、
どうやって使うのかなどわからないことが多いかもしれません。
今回の展示では、お香の種類やたき方、使う道具などを展示いたします。
はじめての方には、お香を使う第一歩に、既に使っている方には色々な楽しみ方を。
そんなお香を知っていただく機会になればいいと思います。
産寧坂店では、清水寺様 春の特別拝観の期間中、営業時間を延長いたします。
東山一帯が美しい桜で彩られる中、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます。
清水寺様 春の特別拝観 3月27日(金)〜4月5日(日)
9:00〜19:00(通常は18:00まで)