過去の新着情報

銀座店 「香りにであう日」のお知らせ

銀座店

ginza_18deauhi_banner.jpg



4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日にスタッフが季節に合わせて
選んだ香りをご紹介する「香りにであう会」は
感染症拡大防止対策を鑑み、当面の間、実施を見合わせております。

再開までは毎月18日を「香りにであう日」として、
お香のサンプルをプレゼントいたします。
12月は、冬の読書時間や食後のリラックスタイムに
おすすめの暖かみのある香りを選びました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

横浜店 「香りにであう日」のお知らせ

yokohama_18deauhi_banner.jpg



4月18日のお香の日にちなみ、
毎週金曜日と毎月18日にスタッフが季節に
合わせて選んだ香りをご紹介する「香りにであう会」は
感染症拡大防止対策を鑑み、当面の間、実施を見合わせております。

再開までは毎月18日を「香りにであう日」として、
お香のサンプルをプレゼントいたします。
12月は、冬の読書時間や食後のリラックスタイムに
おすすめの暖かみのある香りを選びました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

銀座店「喪中はがきが届いたら」

銀座店

喪中はがきが届いたら......。
お悔やみの気持ちとしてお線香を贈られてはいかがでしょうか。
「あの方へいいお線香を贈りたい」「いい香りでご家族をお慰めしたい」など
様々なご要望に合わせて、お線香や匂い袋をご用意しております。
ご来店、お待ちしております。

薫習館1F 松吟ロビー企画展「はじめてお香をつかうなら。」

薫習館
202012薫習館_はじめてお香をつかうなら。_Xmasバナー1.jpg

2020年4月に開催した企画展示「はじめてお香をつかうなら。」は、
新型コロナウイルスの影響で閉館期間もあり、
予定よりも会期を縮めて開催いたしました。
この度、新しい生活様式の中で日々過ごされている皆さまに向けて
お香の楽しみ方を伝える展示を再度開催いたします。

みなさん、お香を使ったことはありますか?

はじめてお香をつかう時、何を選べばよいのか、
どうやって使うのかなどわからないことが多いかもしれません。
今回の展示では、お香の種類やたき方、使う道具などを展示いたします。
はじめての方には、お香を使う第一歩に、既に使っている方には色々な楽しみ方を。
そんなお香を知っていただく機会になればいいと思います。

香りの演出 清水寺様 夜の特別拝観

清水寺様の夜の特別拝観中に、境内にて香りの演出の協力をしております。

是非、香りとともにお参りいただければ幸いです。