4月18日「お香の日」に合わせ、松栄堂では12日〜18日を「お香の日週間」として、公式アプリでのお香に関する情報の配信や、直営店店頭での企画展示を行います。ぜひ「お香の日週間」をご自宅でも、お店でもお楽しみくださいませ。
4月18日「お香の日」に合わせ、松栄堂では12日〜18日を「お香の日週間」として、公式アプリでのお香に関する情報の配信や、直営店店頭での企画展示を行います。ぜひ「お香の日週間」をご自宅でも、お店でもお楽しみくださいませ。
空薫(そらだき)とは...
お香の香りで空間を満たし、その香りを楽しむ方法のことをさします。
今回の展示では、4月18日の「お香の日」にあわせて、
初めての方でも気軽に楽しめる【空薫の手順】や【空薫に使うお香の種類】などをご紹介します。
「どんな香りが自分と相性がいいのかな?」
「どんな楽しみ方が自分にあっているのだろう?」
想像を膨らませながら香りと向きあうと、自分にあう新たな香りを発見できるかもしれません。
様々なヒントと仕掛けをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。
4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日にスタッフが季節に合わせて
選んだ香りをご紹介する「香りにであう会」は
感染症拡大防止対策を鑑み、当面の間、実施を見合わせております。
再開までは毎月18日を「香りにであう日」として、
お香のサンプルをプレゼントいたします。
桜がほころび始め、陽だまりが心地よい3月。
春の訪れにワクワクするような香りを選びました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
4月18日のお香の日にちなみ、
毎週金曜日と毎月18日にスタッフが季節に
合わせて選んだ香りをご紹介する「香りにであう会」は
感染症拡大防止対策を鑑み、当面の間、実施を見合わせております。
再開までは毎月18日を「香りにであう日」として、
お香のサンプルをプレゼントいたします。
桜がほころび始め、陽だまりが心地よい3月。
春の訪れにワクワクするような香りを選びました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。