イベント情報(過去)

銀座店「銘木お線香筒を集めて 〜欅・栃・黒檀・黒柿など〜」

銀座店

kohbokuten15.jpg

この度、貴重な欅・栃・黒檀・黒柿など、多種多様な銘木を厳選し
職人の繊細な仕事でつくり上げたお線香筒を販売いたします。
長い樹齢を経て、とても珍しい杢目を自然に有する銘木。
その美しさや稀少性から、数寄屋建築のほか家具・文房具など
小物の素材として珍重されてきました。
使い込むほどに味わいを増す銘木のお線香筒。
是非この機会に手にとって、一期一会の出会いをお楽しみください。

銘木お線香筒を集めて 〜欅・栃・黒檀・黒柿など〜

京都本店

kohbokuten15.jpg

この度、貴重な欅・栃・黒檀・黒柿など、多種多様な銘木を厳選し
職人の繊細な仕事でつくり上げたお線香筒を販売いたします。
長い樹齢を経て、とても珍しい杢目を自然に有する銘木。
その美しさや稀少性から、数寄屋建築のほか家具・文房具など
小物の素材として珍重されてきました。
使い込むほどに味わいを増す銘木のお線香筒。
是非この機会に手にとって、一期一会の出会いをお楽しみください。

京都本店「松栄堂の手わざ 〜香りを楽しむ3日間〜」

kyosenkohgadekirumade16.jpg


お香の日にちなみ、創業以来培ってきた
お香づくりの手わざをご紹介いたします。
日頃、お香の製造に用いる道具や原料の展示、
職人が匂い袋を仕立てる実演をいたします。
また、お線香の製造現場「香房」のご見学では
昔ながらのお線香づくりをご覧ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

人形町店「聞香を楽しむ会」

人形町店

tokyomonkoh.jpg

「臨済禅師1150年 白隠禅師250年遠諱記念 禅 ー心をかたちにー」協賛

「臨済禅師1150年 白隠禅師250年遠諱記念 禅 ー心をかたちにー」(京都開催分)に協賛をいたします。