
掌の聞香炉に心を傾け、一片の香木の
かすかな香りを心ゆくまで鑑賞する。
この繊細な所作を「聞香(もんこう)」
香を聞く、という美しい言葉で表現します。
銀閣寺の弄清亭を写した香席「弄清(ろうせい)」、
季節感を織り込んだ組香を
初めての方でも気軽にお楽しみいただけます。
掌の聞香炉に心を傾け、一片の香木の
かすかな香りを心ゆくまで鑑賞する。
この繊細な所作を「聞香(もんこう)」
香を聞く、という美しい言葉で表現します。
銀閣寺の弄清亭を写した香席「弄清(ろうせい)」、
季節感を織り込んだ組香を
初めての方でも気軽にお楽しみいただけます。
「こころい」ジェイアール京都伊勢丹20周年記念プロジェクトに協力いたします。
京都から、新たな数寄を世界に発信!5人の女性クリエイターが、今様色に染まる茶室を舞台に、
「こころい」と題し、コラボ作品の展示やトークイベント、商品の販売を行います。
(公式ウェブサイトより抜粋)
松栄堂は「こころいが生んだこだわりの一品」の中で、
コラボレーション商品としてお香セットを販売いたします。
「ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2017 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム」
の期間中、場内にて香りの演出のご協力をしております。