過去の新着情報

薫習館「聞香を楽しむ会」5月

京都本店 薫習館

202303聞香を楽しむ会.jpg

掌の聞香炉に心を傾け、一片の香木の
かすかな香りを心ゆくまで鑑賞する。
この繊細な所作を「聞香(もんこう)」
香を聞く、という美しい言葉で表現します。
初めての方でも気軽にお楽しみいただけます。

【催し協力】Kimono Bloom × 香老舗 松栄堂
「着物と香りのはなしーMy 匂い袋を作ろう」

この度、Kimono Bloom様主催の催しに松栄堂が協力いたします。

古来、着物と「香り」は縁が深いもの。
とはいえ、着物と香りの歴史、防虫香、衣装用匂い香、袂に忍ばせる匂い袋など、知っているようで知らない着物にまつわる「香り」について、Kimono Bloomの2人が香老舗 松栄堂、畑社長にお話を伺います。
お話を伺った後は、実際に自分だけのオリジナル匂い袋を作るワークショップ。
着物好きな皆さん、香りや日本文化が好きな皆さんと一緒に、松栄堂さんの素敵な空間で、心地よい香りを楽しみ、学びたいと思います。
(Kimono Bloom 公式Instagramより)

「お香の日週間」のお知らせ

9c20801cc7ac1a88c320e606d968a111332eac3f.jpg

4月18日「お香の日」に合わせ、松栄堂では12日〜18日を「お香の日週間」として、お香の日に関する情報の発信や、直営店店頭での企画展示を行います。

新商品「調合室から一会の香り 花手水」

全店

松栄堂 調合室から、直営店舗にご来店いただいたみなさまに、今だけ出会える香りをお届けします。
お店を訪れるたび巡りあう、一会の香りをぜひお楽しみください。

こちらの商品は松栄堂直営8店舗のみの店頭限定販売です。ウェブショップでは販売しておりませんので予めご了承くださいませ。

発売日:4月1日(土)

※数量限定商品につき、無くなり次第終了いたします。

※ご好評につき販売を終了いたしました。
 次回の香りまでお待ちください。

書籍『香千秋』発刊記念「大垣書店 京都本店 匂い香づくりワークショップ」

書籍『香が語る日本文化史 香千秋』の発刊記念イベントとして、松栄堂スタッフの案内による匂い香づくりワークショップを開催いたします。

本書籍のご案内をもとに、日本の香り文化のお話や、お香の原料や種類をご案内。その後、天然の香料を自由に混ぜ合わせてオリジナルの香りづくりを楽しんでいただきます。出来上がった世界にひとつだけの香りは巾着袋に入れてお持ち帰りください。