過去の新着情報

「札幌と大阪と銀座と横浜でkoh-labo! 〜ブレンドを楽しむ 匂い香づくり〜」

大阪本町店 銀座店 札幌店

札幌店・大阪本町店・横浜店・銀座店「札幌と大阪と銀座と横浜でkoh-labo! 〜ブレンドを楽しむ 匂い香づくり〜」バナー

札幌店・大阪本町店・横浜店・銀座店に「koh-labo!匂い香づくり」コーナーが登場します。
香りのタブレットを自由に組み合せて、あなただけの香りをつくってみませんか。
完成した香りは、手のひらサイズの巾着袋や特製の正絹袋に入れて完成!

季節限定の香り「夏の林道」もお楽しみに。

【ウェブショップ】5月の香ディネートを公開

ウェブショップ

5月の香ディネートを公開いたしました。

詳細は>こちらから

「薫々語録」更新いたしました

松栄堂社長 畑 正高が綴る「薫々語録」。

志野宗信公五百年忌に寄せて更新いたしましたので、どうぞご覧ください。

▶︎薫々語録
志野宗信公五百年忌

細見美術館 特別展「初代 志野宗信没後五百年記念 香道 志野流の道統」入館料優待キャンペーンに参画しています

京都本店 産寧坂店 薫々

細見美術館で開催されている
特別展「初代 志野宗信没後五百年記念 香道 志野流の道統」の
入館料優待キャンペーンに参画しています。

▶︎展覧会の詳細はこちら
特別展「初代 志野宗信没後五百年記念 香道 志野流の道統」

【共催】親子で学ぶ伝統文化「お香の世界」をサイエンス・アートでのぞいてみよう! 見えない香りをカタチにしよう!

京都には時代を超えて脈々と受け継がれれる文化や伝統工芸があります。それをより身近に感じていただけるよう、サイエンスとアートの視点で、お香の魅力に迫ります。松栄堂によるワークショップで、親子でオリジナルの香りの匂い香をつくり、京都精華大学 森原先生によるアートの視点、ロボット教室@京都によるサイエンスの視点をとして、見えない香りをカタチにしていきます。

定員に達したため、受付を終了いたしました。
多数のお申し込みをいただきありがとうございました。