English
メニュー
トップページ
新着情報
新着情報トップ
メディア情報
イベント情報
その他
【 過去の新着情報 】
メディア情報(過去)
イベント情報(過去)
その他(過去)
店舗案内
店舗案内トップ
【 京都 】
京都本店・薫習館
産寧坂店
京都駅 薫々
嵐山香郷
【 大阪 】
大阪本町店
【 東京 】
銀座店
人形町店
【 神奈川】
横浜店
【 北海道 】
札幌店
松栄堂のこと
松栄堂のことトップ
松栄堂の歴史
松栄堂の文化活動
松栄堂の環境活動
- 環境マネジメント
- 低負荷 省エネ
- 生物多様性
- 商品・サービス
- 清掃活動
店舗案内
お香のこと
お香のことトップ
お香の歴史
お香の原料
お香の種類
お香のたき方
お線香ができるまで
香道について
松栄堂で体験する
お香のあれこれ
ウェブショップ
香・大賞
薫々語録
English
松栄堂のこと
お香のこと
店舗案内
松栄堂で体験する
お香のあれこれ
ウェブショップ
新着情報
メディア情報
イベント情報
その他
【 過去の新着情報 】
メディア情報(過去)
イベント情報(過去)
その他(過去)
香・大賞
薫々語録
イベント情報(過去)
2013.07.01
長岡京工場「親子で楽しむ お線香づくり教室」
教室内容
● 工場でお線香をつくっている様子を見学します。
● 原料を自由に調合し、オリジナルの香りのお線香をつくります。
詳しい内容はこちら
ページのトップへ ▲
2013.06.17
大阪本町店「お線香づくり体験」
詳しい内容はこちら
ページのトップへ ▲
2013.05.14
札幌店「お香はじめて教室」
"お香に興味はあるけれど、どう使えばいいのかわからない"
"自分のライフスタイルに合った香りの楽しみ方を見つけたい"
本教室では、いろいろなお香と基本的な使い方を中心に、実践を交えながら
はじめてお香に親しまれる皆様のお手伝いをいたします。
詳しい内容はこちら
ページのトップへ ▲
2013.04.25
東京開催「香りづくりを体験!匂い香教室」
天然の香料を自由に混ぜ合わせて、オリジナルの香りづくりを
お楽しみいただける匂い香教室を開催いたします。
初夏のころもがえに、和の香りを添えてみませんか。
ほのかな香りが次の季節まで衣服を優しく包み込んでくれます。
旧暦の端午の節句にちなみ、端午の節句をイメージした
オリジナルの香料をご用意しています。
会場は、表参道駅から徒歩5分、明るく開放的な空間の
「ギャラリー ラパン」さんです。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳しい内容はこちら
ページのトップへ ▲
2013.04.09
京都本店「二人展 〜大井沢での出会い〜」
山形の雪深い山村に移り住んだ二人によるコラボレーションです。
この地に寄せるそれぞれの思いを感じていただければ幸いです。
詳しい内容はこちら
ページのトップへ ▲
前の5件
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
次の5件
イベント情報
過去の新着情報トップへ