
1500年の歴史を持つ仏師の技法を礎に、
仏像・季節の置物・香合、茶道具等、約50点を展覧いたします。
傍らにそっと飾っていただける日本の伝統彫刻。
伝統の木の薫りの空間の中で、趣をお楽しみくださいませ。
1500年の歴史を持つ仏師の技法を礎に、
仏像・季節の置物・香合、茶道具等、約50点を展覧いたします。
傍らにそっと飾っていただける日本の伝統彫刻。
伝統の木の薫りの空間の中で、趣をお楽しみくださいませ。
マエストロ貴古(きこ)は、四代貴古 今橋剛和(たかよし)と
美術家 今橋裕子のコラボレーション作品です。
平安の女人たちは、美しいものみやびなものに憧れました。
うつろう色の世界にあそんだ彼女たちが
残した継ぎ紙は、今日では和紙による芸術です。
継ぎ紙を学ぶ私たちも、原点に帰って楽しく雅に遊んでみました。
皆様のご来場をお待ちしています。
制作:王朝継ぎ紙研究会
メルパルク京都カルチャールーム(よみうり文化センター)王朝継ぎ紙教室