名刺入れやお財布、手帳などでお使いいただきやすい薄型の匂い香"ふわりと"。
〈3種の香り〉と〈さまざまな色柄の和紙〉からお好みの組み合わせをお選びください。その場で"ふわりと"にお仕上げいたします。
始まりの季節。
いつもの生活の中にさりげなく香りを添えてみては。
販売期間:2022年4月13日(水)〜24日(日)
名刺入れやお財布、手帳などでお使いいただきやすい薄型の匂い香"ふわりと"。
〈3種の香り〉と〈さまざまな色柄の和紙〉からお好みの組み合わせをお選びください。その場で"ふわりと"にお仕上げいたします。
始まりの季節。
いつもの生活の中にさりげなく香りを添えてみては。
販売期間:2022年4月13日(水)〜24日(日)
大阪本町店に「koh-labo!匂い香づくり」コーナーが登場します。
香りのタブレットを自由に組み合わせて、あなただけの香りをつくってみませんか。
完成した香りは、手のひらサイズの可愛らしい巾着袋や特製の正絹袋に入れて完成!
お部屋のアクセントに
大切な方へのプレゼントに
オリジナルの香りはいかがでしょうか。
お店のコーナーでは、春限定の香りのタブレットをご用意しています。
あなたの感じる今この季節を、香りで表現してみては。
京都本店・大阪本町店・銀座店では、お好みの香りと巾着を選んでいただき
その場でおつくりする匂い袋を販売しております。
あなただけの匂い袋をオーダーしてみませんか。
大小たくさんの島からなるインドネシア。
それぞれの島や地域には、独自の染めや織りが存在し
その伝統が受け継がれています。
上質な綿布に手描きのろうけつ染めをほどこした
本格的なジャワ更紗《バティック》
南洋ならではの彩り豊かな配色が楽しい
縞模様の《ルリック》
くくり絣の製法で、ひとつひとつ手間と時間を惜しまずに
手織りの機(はた)で織り上げられた絣織《イカット》
島々の職人たちの丁寧な手仕事が作り出す世界に2つとない貴重なテキスタイルと、松栄堂の伝統の香りが出会い素敵な商品となりました。
エキゾチックで存在感のあるその魅力に、ぜひ触れてみてください。