店舗案内(220131ver)

各店舗では、初心者の方から本格的に香の道に関わる方まで、
あらゆるニーズに対応できるきめ細かい品揃えをしております。
「香百般」の販売を通じて日本の伝統文化にふれていただけますよう、スタッフ一同努めております。
お近くにお越しの際、お気軽にお立ち寄りくださいませ。お待ち申し上げております。


京都
大阪
東京
神奈川
北海道
香音

店舗からのお知らせ 直営9店舗からの新着情報をおとどけいたします。

人形町店 匂い香づくりワークショップ

人形町店

東京都中央区にある様々な場所が会場となり
催しが開催される「中央区まるごとミュージアム」に合わせて
匂い香づくりワークショップを実施いたします。

芸術の秋。
大切な方への贈り物として、またはおうち時間を心地よく演出する
アイテムとして、世界に一つだけの香りをつくりませんか。
タブレット状に加工した天然の香料を自由に組み合わせて
オリジナルの香りを完成させます。
できあがった香りは巾着袋に入れてお持ち帰りいただけます。

薫習館1F 松吟ロビー 企画展 ニュイブランシュ 2021
「川俣 正『夢浮橋 ワーク・イン・プログレス2021』」
「ヨアンヌ・ラムレール『L'Île』」

京都本店 薫習館

ニュイブランシュ 2021

ニュイ・ブランシュKYOTO 特別延長開館

10月1日(金)は19時まで開館いたします。
いつもと違った雰囲気で、夜の薫習館をごゆっくりお楽しみください。

今年も薫習館 松吟ロビーにて「ニュイ・ブランシュ2021」が開催されます。
松吟ロビーのほかにも、今年は隣接する京都本店の烏丸通駐車場でも川俣正氏によるインスタレーションがおこなわれます。

川俣 正「夢浮橋 ワーク・イン・プログレス2021」

パリを拠点に世界で活躍するアーティスト 川俣正 がニュイ・ブランシュKYOTO 2020で制作した鴨川の橋の模型をもとに学生のワークショップのための原寸大スケールの橋脚の一部を展示いたします。学生による鴨川に架ける夢の橋の模型も同時に展示し、一大プロジェクトに向けての途中経過を模型展示とインスタレーションで紹介いたします。

ヨアンヌ・ラムレール「L'Île」

ニュイ・ブランシュKYOTOとマルセイユ欧州地中海文明博物館とのコラボレーション。フランス国立自然保護地域であるカマルグ湿原をテーマにしたヨアンヌ・ラムレールの写真作品をスライドショーで上映いたします。

銀座店「えらべる香りと巾着 〜心をこめて結びます〜」

銀座店

202012ginza_erabunioi_banner.jpg

銀座店では、週に一度、香りと巾着が選べる匂い袋をお作りする販売イベントを開催しています。バックや鍵につけたり、ロッカーに吊りさげたりと、使用方法はさまざま。あなただけの匂い袋をオーダーしてみませんか。

直営店舗 提案商品「香りの根付 りす」

全店

こっくりと深まる秋をイメージした赤色に、
可愛らしいりすを合わせた根付です。
カバンやポーチなどのアクセントとして、甘くふくよかな香りをお楽しみください。

提案商品「香りの根付 りす」
 甘くふくよかな香り
 本体 45mm/紐 120mm
 935円(本体価格 850円)

直営店舗 提案商品「香りの根付 りす」

季節の提案商品「香りの根付 パンプキン・おばけ」

全店

HAPPY HALLOWEEN!
今年も、パンプキンと、
いたずら好きなおばけの根付の登場です♪
身近な物に香りを添えて、
ハロウィンを楽しんでみませんか?

季節の提案商品「香りの根付 パンプキン・おばけ」
 甘くふくよかな香り
 本体 45mm/紐 120mm
 935円(本体価格 850円)

季節の提案商品「香りの根付 パンプキン・おばけ」

銀座店 「香りにであう日」のお知らせ

銀座店

ginza_18deauhi_banner.jpg



4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日にスタッフが季節に合わせて
選んだ香りをご紹介する「香りにであう会」は感染症拡大防止対策を
鑑み、緊急事態宣言下は、実施を見合わせております。

再開までは毎月18日を「香りにであう日」として、
お香のサンプルをプレゼントいたします。

美しく輝く月に秋の訪れを感じる9月。


季節の移ろいを楽しむ香りを3種選びました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

横浜店 「香りにであう日」のお知らせ

横浜店

yokohama_18deauhi_banner.jpg



4月18日のお香の日にちなみ、
毎月18日にスタッフが季節に合わせて
選んだ香りをご紹介する「香りにであう会」は感染症拡大防止対策を
鑑み、緊急事態宣言下は、実施を見合わせております。

再開までは毎月18日を「香りにであう日」として、
お香のサンプルをプレゼントいたします。

美しく輝く月に秋の訪れを感じる9月。
季節の移ろいを楽しむ香りを3種選びました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


季節の提案商品「秋草のたより 藤袴」

全店

素朴で自然な香りは凛と咲くフジバカマの姿をうつしています。
近年は数が減少し、稀少な植物となっています。
京都市右京区水尾地区の方々が栽培しておられる
フジバカマの葉をいただき、原料として使用しま
した。
香りを通じて稀少植物を身近に感じていただければ幸いです。

※発売日:2021年9月11日(土)

季節の提案商品「秋草のたより 藤袴」
 素朴で自然な香り
 お香70㎜ 20本入 簡易香立付
 紙箱85×90㎜
 880円(本体価格800円)
 

季節の提案商品「秋草のたより 藤袴」

季節の提案商品「匂い袋 藤袴」

全店

フジバカマの葉に、数種の漢薬香料を配合した、
爽やかな香りの匂い袋です。
鞄に入れたり、ベッドサイドに置いたり......
秋草のさっぱりとした香りをお楽しみください。

※発売日:2021年9月11日(土)

季節の提案商品「匂い袋 藤袴」
 秋草の自然な香り
 約90×65×30㎜(紐・タグ部分を除く)
 各1,320円(本体価格1,200円)
 

季節の提案商品「匂い袋 藤袴」

銀座店・人形町店・横浜店 「京の稀少植物に親しむ」

銀座店 人形町店 横浜店

201909ginza_kishoushokubutu.jpg

お香の文化は天然植物香料とともに歩んできました。
松栄堂では、自然への感謝の気持ちを込めて、環境活動に取り組んでいます。
秋の七草のひとつ、フジバカマの開花時期に合わせて、
関東3店舗では、稀少植物や活動の様子を紹介・展示いたします。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。