
里山に夕日が落ち、藁葺き屋根のかたちをした家々にあたたかい光が灯る。
その中では仲間や家族が食卓を囲み、楽しく語らい互いを分かち合う。
そんなあたたかな暮らしがある綾部では、多くの工芸作家が拠点をおき、
丁寧なものづくりをしています。 (公財)京都府中丹文化事業団
場所
香老舗 松栄堂 京都本店 1F 松吟ルーム >会場地図
会期(平成27年)
2月10日(火)~ 2月16日(月)
時間
9:00〜19:00
(土曜は18:00・日曜は17:00まで)
出展
【陶芸】海老ヶ瀬 保
株 麻沙子(2月10日 在廊)
トレーシー・グラス
村山 光生(2月14日 在廊)
【木工】能勢 貴臣(2月12日 在廊)
【ガラス】小池 やすし
【蝋染め・人形】松本 健宏(2月16日 在廊)
【空間プロデュース】ハタノワタル